昨年は拙いブログをたくさんの皆様に読んでいただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
今年もキャンプのことや冠攣縮性狭心症のこと、子育てのことやシングルマザーのことなど、少しでも参考になればいいなーと思うことを書き綴って行きたいと思いますのでよろしくお願いします( ・∀・)ノ
さてせっかく新年一発目のブログということで、2020の抱負を書きたいと思います。
目次
おさかなの2020年の抱負
毎年新年を迎えると抱負らしきものを決意していると思うのですが、いかんせん日常のバタバタと40代半ばに差し掛かったオツムのせいで、年末には何を決意したのか忘れている・・・という毎年を送っています。
ということで、年末に何を決意してどうだったかを振り返られるよう、抱負を語っておきます。
女磨きをする

取り立ててダイエットが必要とかではないのですが、毎日仕事と家の往復で仕事や子育て・家事に忙しいと、身だしなみがおろそかになっていたのは否めません・・・(;・∀・)
化粧も適当・髪の毛を整えるのも適当・出かける服も適当だったので、今年はもう少し身だしなみに気をつけて、女磨きをしようと思います。
やっぱり40代でも普段から自分の見た目に気をつけている人と気をつけていない人では、全体的な見た目はもちろん体型にも雲泥の差があります。
まあ、なぜこんなことをいきなり言い出したかというと、息子の三者面談で学校に行くとき「おかーさんさ、学校とか来るときはちゃんとした格好して来てね」と言われたからでして・・・。
たしかにここ2年ぐらい自分の見た目に物凄い手抜きをしてきていたのを自覚してしまいました。
というわけで、今年からは身だしなみに気をつけて、髪や肌の手入れもきちんとして女磨きをして、子供に文句を言われない見た目になるよう努力します(´∀`*)ウフフ
冠攣縮性狭心症の発作を減らす

まあこれは
減らそうと思って減らせるものではないんですけどね!
私の場合は少なくともお酒の飲みすぎが発作につながる、ということはわかっているのですが、それ以外の要因が全くわかりません。
食生活や睡眠・ストレスに気をつけていても、発作が連日連チャンで起きることもありますし、疲れがたまっていて寝不足で多少お酒を飲みすぎても、発作が起きないときは全くと言っていいほど起きません。
発作が起きないように、と自分で思って生活していてもどうにもらない部分の方が多い病気なのですが、何事も気の持ちようということで(笑)
昨年は季節の変わり目になると発作続きだったので、今年は気合で発作が起きないように心がけます!
少しでもいいから釣りに行く

以前の趣味だったフライフィッシング(下手くそですが)にこの病気になってから全く行っていないので、今年はまずは一回だけでも行きたいです。
そもそもフライフィッシング自体全然上手ではなく、何度も川に行ってやっとコツをつかみかけたところに病気になって釣りに行かなくなってしまいました。
川に行って何かあっても救急車が入ってこれるようなところではないし、釣れるところに行こうとしたら「圏外」なんてこともザラにあるので、冠攣縮性狭心症持ちとしてはなかなかハードルが高い趣味なのです(´;ω;`)
とりあえずはさほど釣れなくても良いので、安心しながら釣りをするため市街地からほど近い川に行って、体も心も慣らすつもりです。
今まで行ったことのない場所に旅行に行く

毎年子供と飛行機に乗って2~3回は旅行に行っています。
昨年は京都・大阪にも行きましたが基本東京へ旅行が多いので、今年も東京以外のどこかへ旅行に行きたいと思います。
候補としては
はかた号のプレミアムシートに乗って博多
前回の大阪旅行の際に乗った夜行バス、「ドリームルリエ」にが快適で楽しすぎたので、

はかた号のプレミアムシートに乗って博多に行きたいです!
ドリームルリエは東京から大阪まで約8時間の旅だったのですが、乗っていたら本当にアッという間で降りるのが惜しかったんです。
はかた号なら約14時間個室バスに乗っていられます!
ぜひ「もう降りたい!」というぐらいまで乗ってみたいものです。
高知県に行ってカツオのタタキを食べたい!
私はカツオのタタキが本当に大好きで、家で刺身を食べるときは必ず買ってきます!
ただ、こちらで売っているものはほとんどが冷凍物なので、一度本場の高知県でいろいろなカツオのタタキを食べてみたいのです。
会社の人が以前高知県に行ってカツオのタタキを食べた話を聞いたのですが、やはりこちらで食べるよりずっと美味しいということで、カツオ好きなら一度は行く価値がある、とまで言われました。
そんな話を聞いてしまうと行きたくて行きたくて仕方がなくなっちゃいますよね(ΦωΦ)フフフ…
前回見られなかった大阪城を見たい!

昨年行った京都・大阪旅行で大阪城も行ったのですが、チケットの行列に並んでいたところで熱中症になってしまい、中を見る前に救急車で運ばれ大阪城から退場してしまいました( ;∀;)
大阪城見学は子供が一番行きたいと言っていた、前回の旅行のメインともいう場所だったのですが、私の不覚で行けなかったため、どうしてももう一度行きたい場所でなのです。
もう一つ串カツの「だるま」にも行きたかったのですが、あまりの暑さに串カツを食べる気分になれなかったため、こちらも食べず仕舞いでした。
もう一度大阪に行って、前回行けなかった「大阪城」と「だるま」に行きたいです。
以上が現在の行ったことがないので、行ってみたい場所になりますので、今年は最低1箇所はどこかに行きたいですねー。
まとめ

一年の計は元旦にありと言います。
このブログは1月2日に書いていますが、気持ちは元旦ということで今年の抱負を綴ってみました。
おそらく3日もしたら抱負を綴ったことなど忘れていると思いますが、今年の年末になったときにこのブログ見てみて、満足できた一年だったか振り返ってみるのも楽しいかな、と思います。