目次
母子キャンプ女子キャンプは不安?
・女性だけでキャンプに行くのは心細い・・・
・子供をキャンプに連れて行ってあげたいけれどシングルマザーで男手がない・・・
・子供がキャンプに行きたいと言っているけど、パパの休みが合わなくてなかなか家族でキャンプに行けない・・・
等々、キャンプに行きたいけれど女性が一人でテントを設営したりキャンプに必要な道具を扱ったりするのが心配でなかなか行く勇気が出ないなんて思った方もいると思います。
この記事を書いている私がそうでしたが、今ではテントもサイトも全て自分で設営してのキャンプ大好き、自然大好きの完全にアウトドア人間になりました。
それぐらいキャンプというのは魅力的で楽しいということを皆さんにも、皆さんのお子さんにも知っていただけたら嬉しいです。
私がキャンプに行くようになったきっかけ

息子が1歳のときにシングルマザーになって働きながら子供と2人暮らしで子育てをしていたのですが、小学校に入るとお友達との話題で夏休みにどこに遊びに行ったとか何をして遊んだというのをお話したり作文で書いたりするので、周りの友達が家族でキャンプに行ったという話を聞いたらしく小学3年生のときに
「おかあさん、キャンプに行ってみたい」
と言われました。
自慢じゃないですが、基本的にインドア人間なので自分が子供の頃に何度か家族や友達家族とキャンプに連れて行ってもらった記憶はありますが、自分が大人になってからはキャンプに行ったことはありません・・・。
しかし、子供が行きたいと言うからには親としてはどうにかキャンプに連れて行ってあげたい!
そう思い、子供とキャンプに行くには何が必要か?どんなキャンプ場に行こうか?料理は何を作ろうか?
などなどインターネットや本で色々と調べていると自分もすごくワクワクしてきて、自然の中で子供とキャンプをして楽しみたい!という気持ちがどんどん強くなりました。
初めてのキャンプ行ったとき
子供がキャンプ行きたいと行った小学3年生のときはもう夏休みも終わっていて、これから道具を揃えて準備をして慣れないキャンプ行くのになかなか一歩が踏み出せなかったのでこの年はインターネットで色々と道具を調べたりキャンプ場を調べたりしました。
そして、自分はどんなテントが欲しいのか、どんな道具が必要かなどを決めて行って道具も少しずつ揃えてやっとキャンプに行ったのは次の年、子供が小学4年生のときの6月です。
このときのキャンプは自分の家から一番近い、車で40分ぐらいの地元のオートキャンプ場に行きましたがドキドキしながらの初キャンプは子供と2人でもとってもとっても楽しくて、もっと早くキャンプを始めたら良かったと後悔したぐらいです!
子供も初めてのキャンプをすごく楽しんでくれて、すぐにまた行きたいと言う様になりました。
テントの中は秘密基地みたいで、夜は炭を熾して色々な物を焼いて食べたり夜が更けると焚き火をしたり子供はたまらなくワクワクするのがキャンプです。
キャンプは子供も色々とお手伝いをしたがりますし、自然の中で親子のスキンシップを取れるのは子供の成長にも非常にいいのでぜひぜひお父さんがいなくても、お子さんを連れてキャンプに行ってみてください。
クセになること間違いなしですよ!
女一人でテントやサイトの設営は大丈夫?

結論から言うと全くもって大丈夫です!
現在は子供が中学生になって部活があるのと、私の仕事の休みの都合で毎週キャンプとはいかないですが、子供と2人でも年間5~10泊ぐらいはキャンプを楽しんでいます。
キャンプに行きたいけど、女性だからなかなか踏み出す勇気がない・・・パパがいないと子供を連れてキャンプに行くのは不安・・・そう思っていた方、男手が無くてもキャンプは全く問題がないです!
むしろ、普段は家事、育児に加えて旦那さんの世話までしているお母さんは、自然の中で子供と一緒にキャンプをして旦那さんから離れてみるとストレス解消やリフレッシュが出来てとっても楽しいかもしれません。
私は離婚したあと縁があって現在はパートナーがいますが、たまに一緒に行くぐらいで基本的に子供と2人のキャンプが大好きです。
キャンプは私自身の趣味でもあり、自分の好きな道具で自分の好きなようにキャンプをしたいのでパートナーが一緒なのはたまにならいいですが、基本的には手を出されずに何でも自分でやって楽しみたいのです。
(子供には色々手伝わせています)
女子会キャンプはとても楽しい
居酒屋で女子会代わりにキャンプもいい
今はどこの居酒屋やカラオケボックスでも女子会プランがありますが、それぐらい女同士集まって飲んだりお話をしたりするのを楽しんでいる方が多いということだと思います。
自然が好きな人同士なら、ぜひ女子会キャンプをやってみませんか?
夜空を見て焚き火をしながら、女子会ならではの得意の料理の持ち寄りやバーベキュー、お酒が好きならアルコールも飲んだりして、盛り上がること間違い無しです!
普段一緒に飲んだりしている友達同士でキャンプをすると、いつもは出来ない話までしちゃったして仲もますます深まります。
現在はグランピングなど、豪華なでオシャレなキャンプも流行っていてとても素敵で私も一度は行ってみたいなと思いますが、やっぱり自然の中でワイワイバーベキューを食べたりするスタイルが私は好きです。
複数人のキャンプなら、「ごはん係」「設営係」「火熾し係」など役割分担出来れば、効率的に準備が出来ます。
始めのうちはみんなでキャンプを楽しんで、自分がキャンプに慣れたら女性ソロキャンパーなんていうのもすごく格好いいですね!
女子会ならではのおしゃれキャンプを楽しんじゃおう

アウトドア料理も少し手を加えたり、器を選んだ、飾りつけをこだわるだけでとてもおしゃれな料理に変身します。
私も色々なキャンパーさんのSNSを拝見していますが、よく言う「インスタ映え」するとてもおしゃれで可愛い料理を作っている方がたくさんいらっしゃいます。
料理や小物にこだわったキャンプをするのもとても楽しくおすすめですよ。