春らしくなり気温も上がって過ごしやすくなったこの頃、冠攣縮性狭心症の皆さんはどうお過ごしですか?
私はほぼ自宅と会社の往復ばかりで、本当に不要不急の外出をしないようにしています。
目次
冠攣縮性狭心症なので極力外出しない、人混みに行かないを実行しています


以前こちらの記事でも気をつけていることを書きましたが、現在はさらに外出をしないようにしています。
私は非常に心配性なので
周りはウイルスだらだし、感染したら死ぬかもしれない!
ぐらいの勢いで怯えながら生活しています:(;゙゚’ω゚’):
だって、外国とかすごい数の人が感染していて、若い人でもどんどん亡くなっていっているのに、自分は感染しても軽症で済むなんてとてもじゃないけど思えません。
ただでさえ心疾患持ちは重症化するリスクが高いと言われているので、自分がかからないために、万が一感染しても人に感染させないために気をつけすぎることはないと思っています。
よく言われている医療崩壊という状態になると、たとえば私の持病の冠攣縮性狭心症の発作がひどくて救急車を呼んでも、すぐに入れる病院がなかったり、なんてことも出てくるかもしれません。
万が一にでもそういうことにならないように、一人一人が本当に気をつけて生活して、感染者を減らして行くしかないと思うんですね。
会社には行っている以上、外出を控えたから必ず感染しないというわけではありませんが、人がいるところに行くことを控えれば控えるほど感染するリスクは減ると思います。
先日は10日間買い物に行かずに済んだので、さすがに食べるものがなくなってしまい野菜や肉類・魚などを買おうと思ってスーパーに行ったのですが、
自粛はどこへやら、普段より多いぐらいの人がいます(´;ω;`)
トイレットペーパーも切れそうだし、シャンプーがなくなりそうだったのでドラッグストアに行っても激混みでした。
行く時間帯がどうしても会社帰りの人がお店に寄る時間帯だったり、休みの日曜日とかだとさらに混んでいたりで、なかなか空いている時間に買い物に行けないんですよね。
なので、とにかくスーパーなどに行かないためにいろいろなサイトを探して、インターネットで買い物をしています。
外出しないために利用しているおすすめ通販サイト
普段生活していて、どうしても買い物に行かなければならないことってそれほど多くはないんですよね。
食べ物以外のものであればある程度ストックしておけるし、今はインターネットで買い物ができるので、私は生鮮食品以外はインターネットで購入しています。
たとえば洗剤やシャンプーなど、調味料や米、酒類、食品でも日持ちのする物、消臭剤や電池などなど、急ぎでなければ現在は家庭で必要ものはほぼインターネットで揃えることができます。
今は配達業者さんもとても大変な時期なので、営業所留めにして運送会社の営業所に取りに行くことが多いのですが、その方が自分も配達時間に合わせて家にいる必要がないので楽なんですよね。
本当にいつも荷物を運んでいる運送業の方たちには感謝してもしきれません。・゚・(ノД`)・゚・。
野菜はインターネットでも新鮮な物が購入できます
詰め合わせが売っていて、お値段もスーパーで買うよりは高いですが、それほど高すぎるという値段ではありません。
自分が住んでいる地域とは違う地方の野菜を取り寄せると、普段地元のスーパーなどでは見かけない野菜が入っていることもあって、楽しいです。
食彩ネットさんは安くて美味しい食品がたくさん
お肉や魚・惣菜などは私のおすすめのお店は食彩ネットクール便さんなのですが
肉や魚など安いお値段で種類も多く販売しています。
ピザなんかもメッチャ安いし
国産の冷凍野菜なんかも売っていて、
ものすごく重宝しているお店です!
惣菜や冷凍食品の種類もものすごく多いので、普段のお弁当作りにも役に立つし、外出を控えている現在は本当に助かっています。
7,980円以上の注文で送料無料になるので(北海道・沖縄・四国・九州は除きます。私が住んでいる北海道はプラス890円でした)少し買いだめしておこうと思って買えばすぐに送料無料分ぐらいの注文になります。
マツモトキヨシさんは送料が1,980円以上無料でしかも安い
洗剤や調味料、薬などでおすすめなのはマツモトキヨシさんです!
他のお店と比べても安い商品が多いのと、1,980円以上で送料無料とものすごく買いやすいのでよく利用させていただいています。
送料に関しては5,000円以上無料とか10,000円以上無料とかいうお店もあるのですが、そんなに買いたい物がない場合は結局余計な物を買ってその金額以上にしなければならないので、無駄なお金がかかってしまいますよね。
おそらく送料無料の金額に届かないので、特にすぐに必要ではないものを1つ2つ買い足したことがある人は多いのではないかと思います。
1,980円なら必要な物を買うだけで余裕で超えてしまうので、本当にありがたいです。
ぶっちゃけ地元のドラッグストアより値段も安いので、最近はもっぱらマツモトキシさん
豊富な品揃えで使い勝手がいいLOHACO
もう1つおすすめなサイトがlohacoさん。
こちらは本当に生鮮食品以外のものならなんでも売っていて、しかも安いです。
特に食品や飲料が充実しているので、普段の飲み物をロハコさんで買うことが多いですし、調味料やふりかけ、お菓子やレトルト食品なんかもよく購入しています。
サイトもおしゃれで様々なテーマやカテゴリーがあるので、見ているだけでもかなり楽しいです。
薬や日用品、家電や家具など何でも売っているので、色々なものをまとめて買いたい方にオススメです。
自粛中にパン好きさんにおすすめ
ピアンタのパンは低糖質なのに賞味期限が長く、味も美味しいというとても嬉しいパンです。
私は会社と自宅に常備していてよく食べるのですが、味も美味しいし買いだめしておけば、食べるものがないときにパッと食べられるので大好きです。
味もとても美味しいです。
賞味期限が長いので買いだめしても急いで食べる必要がないので、一度に20個ぐらい買って、忙しい日のお昼ごはんとして会社で食べたりすることが多いです。
パン好きな方はぜひ試してみて下さい(´∀`*)
まとめ

インターネットで食材を頼めば、買い物で人混みに行く頻度がすごく減ります!
非常事態宣言の解除のニュースも出てきていますが、これからの感染拡大防止のためにも、自分自身のためにも不要な外出は控えることを続けて行くつもりです。
持病がある方はくれぐれも気をつけて感染する確率を減らし、コロナウイルスが落ち着いたらたくさん外出して美味しいものを食べましょう!
私もそれを楽しみに自粛を続けます(´∀`*)