みなさんmonokaモノカってご存知ですか?
普段インターネットでお買い物をしている人は、大体はアマゾンや楽天市場、Yahooショッピングなどポイントが付くところを利用している人が多いと思います。
ポイントが貯まったら次の買い物に使うというパターンが一番多いですが、ポイントだと使い道が限られるのが不便と言えば不便ですよね。
目次
monokaモノカはサイト経由してインターネットで買い物するだけで現金がキャッシュバックされる


monokaモノカはお買い物をすると現金でキャッシュバックされるという画期的なシステムのショッピングサイトです。
今までありそうでなかったですよね。
2019年2月現在のサイト数は526サイトあり、私が日常でよく使っているお店も入っているのでとても重宝しています。
しかもキャッシュバック1,000円以上なら振込手数料は無料というありがたさです。
monokaモノカのキャッシュバックの還元率はどのくらい?

monokaモノカのキャッシュバックの還元率はサイトによって異なっていますが、一般的に還元率は良いと思います。
定額のお店と購入金額に対して%で割合が決まっているお店とありますが、還元率が高いところだと20%という破格のお店もあります。
monokaモノカでお店を検索する際は、アイウエオ順とカテゴリ順で検索することができて、ショップごとにいくら還元されるのかが記載されていますので、そちらで確認してみて下さい。
今まで何気なく買っていたけれど、料率が思わず良いお店もあるかもしれませんよ。
monokaモノカにはどんなお店がある?
私はこちらのパンがお気に入りでよく買っているのですが、還元率は購入金額の7%です。
2000円~3000円分買うことが多いので、一度買うと100円から200円ぐらいキャッシュバックがあるのって結構大きいですよね。
有名どころでは7netやイトーヨーカドーネットなんかもありますので、普段利用している人はMONOKA経由で買い物するとお得になります。
GUもありますので、普段店舗で買い物をしている人はmonokaモノカ経由でネットショッピングして、送料無料の店頭受け取りをする方がお得で便利です。
金額が大きい旅行なんかでは、一休や日本旅行、JALパックやレンタカーもあるので料率はそこまで高くないですが、金額が金額なのですぐに1,000円ぐらいはたまりますよ。
カテゴリとしては美容、健康・ファッション・グルメ・暮らし・ショッピングモール・旅行がありますので、自分のお気に入りのお店は探してみてはどうでしょうか?
3,000円貯まれば子供と一緒にランチが行ける、なんて考えるとキャッシュバックの現金を貯めるのも楽しくなりますよね。
会員登録すると200円ボーナスプレゼント
今monokaモノカで会員登録すると200円のボーナスが受け取れます。
200円あると最初の1,000円のハードルがとても低くなるのでありがたいですよね。
monokaモノカは登録料や年会費はもちろん無料です。
お買い物をしない限り料金が発生することはありませんので、登録だけでもしておけば使いたいときにすぐに使えて便利ですよ。
monokaモノカは翌日振込
monokaモノカは楽天銀行口座へは基本的に即日振込。
その他の金融機関への振込みは、営業日の9時~15時までの申請なら、基本的に翌日振込となります。
※銀行の営業日やシステムメンテナンスなどで翌日にならない場合もあります。
振込手数料が無料になるので1,000円貯まるまでは待つとして、貯まったら当日か翌日に振り込んでもらえるなんてすごいですよね。
monokaモノカのショップニュースをチェックしておこう
ショップニュースは各ショップのキャンペーンやお得情報が配信されています。
クーポンをゲットして安く買い物できるチャンスもありますので、ぜひチェックしておきましょう。
バレンタインやクリスマスなど、イベント時期には色々なショップがお得情報を配信していますのでいつもよりお得に商品が買えちゃうかもしれないですよ。
まとめ
私はインターネットショッピングだとYahooショッピングを使うことが多く、特にポイントが5倍になる日などを狙ってyahooカードで買い物をしています。
Yahooショッピングで貯まるポイントはTポイントなので、汎用性があるので使いやすいのですしポイントも貯まりやすくて重宝しています。
ただ、やっぱり現金が一番使いやすいのでmonokaモノカで買えるものは買っています
ポイントが貯まるサイトはポイントがたくさん獲得できる日に買い物をする、mocokaモノカで買えるものがあるときはmonokaモノカで買う、と使い分けるといいですね。
他のショッピングサイトでお買い物をすることが多い方も、monokaモノカにも登録しておくと現金キャッシュバックでお得に買い物ができるかもしれませんので、ぜひ登録しておきましょう。