先日旅行で大阪で行ったときに、夜ごはんをどこで食べようか非常に迷いました。
大阪と言えば「くいだおれ」と言うぐらい、美味しいものの宝庫というイメージがあるので、アレも食べてみたい、コレも食べてみたいで息子と悩んだ結果
フグを食べてみたい!
ということになりました。
フグと言えば冬が旬なのでしょうが、北海道にいるとフグ料理を食べる機会がなかなか無いのと、夏でも安いフグ料理を出しているお店があるということで、地元ではなかなか食べられないフグにしました。
目次
鮨と粋ふぐ料理 てっぽう裏なんば本店のフグ料理コース

今回頂いたのは、長崎県対馬直送!とらふぐをてっさ・焼きふぐなど7品で堪能【ふぐ助コース】3,980円です。
◆ふぐ南蛮漬
◆てっぴ(ふぐ皮)
◆てっさ
◆焼きふぐ
◆てっちり
◆ふぐの唐揚げ
◆雑炊
の計7品で3,980円と破格のお値段で、色々なお店を見てみた中で一番安かったのと、泊まるホテルから歩いて5分ぐらいだったのでこちらにしました。
>鮨と粋ふぐ料理 てっぽう裏なんば本店のフグ料理コースの味

感想はと言うと、結構美味しかったです。
安いフグなので正直大した期待はしておらず、「安いし、フグらしい味がなんとなくでもわかればいいや」ぐらいに思って行ったのですが、予想以上に美味しかったです(´∀`)
フグ皮、唐揚げが印象に残っています。
息子も唐揚げと焼きふぐの骨近くの部分が美味しかったようで、ムシャムシャ食べていました。
こちらの焼きふぐは下味がついているものを焼きます。
唐揚げは味がちょっと濃かったですが、ビールに合う好きな味付けでした。
ですが、フグが美味しいと言うよりは、唐揚げの味付けが美味しかったという感じですね。

鍋の最後は雑炊で〆でした。
足りなかったら追加で何か頼もう、と思っていたのですが、全部食べたらかなりお腹一杯になるので、こちらのコースだけで満足しました。
フグ以外にも一品料理のあるし、お寿司も単品から頼めるので、色々と頼みやすいお店だと思います。
鮨と粋ふぐ料理 てっぽう裏なんば本店の場所
難波駅近くの繁華街にあります。
お店の店構え自体はあまり目立たないので、通り過ぎてしまうかもしれません。
私もグーグルのナビを見ながら行ったのですが、見つけられずに通り過ぎて戻ってウロウロしていたら見つかりました(;´∀`)
近くにはホテルも多いし黒門市場やなんばグランド花月など、観光客が行きたいであろう場所も多いので、夕食を摂るのにいい場所だと思います。
鮨と粋ふぐ料理 てっぽう裏なんば本店のお店雰囲気
私たちはカウンターで料理をいただいたのですが、18時半と早めの時間に予約したからか、まだそれほど混んでおらず落ち着いて食べることが出来ました。
私たちが食べ終わる頃には結構お客さんが入ってきて、カウンターは一杯、テーブル席にもいました。
他のふぐを食べられるお店の口コミを見ていると、中国や韓国の団体客がたくさんいて、騒がしくて落ち着いて食べられなかった、という感想もチラホラみかけたのですが、全くそんなことはなかったです。
それほど大きなお店ではないので、穴場なのかもしれません。
大阪に行ってあまり騒がしくないところでゆっくりフグ料理を食べてみたい、という人にはとってもオオスメです!
こちらから予約もできます。鮨と粋ふぐ料理 てっぽう裏なんば本店
まとめ
今回大阪で初めて食べたフグ料理は、コースで3,980円と格安で楽しめました。
料理は7品ついて
◆ふぐ南蛮漬
◆てっぴ(ふぐ皮)
◆てっさ
◆焼きふぐ
◆てっちり
◆ふぐの唐揚げ
◆雑炊
と色々なフグ料理を味わえるので、あまり高いお金は出せないけれどフグ料理を食べてみたい、という人にはピッタリのお店だと思います。
私たちが行ったときは、観光客が多くてうるさいということもありませんでした。
フグのコース料理以外でも単品のフグ料理も頼めますし、お鮨や一品料理も色々とあるので、フグ以外を食べたい人も満足できます。
それほど広いお店ではないので、行くとは予約をしてから行ったほうが確実です。
ぐるなびさんから予約が出来ます。